この記事の目次
プロフィール
関東出身関東在住
覆面調査員・塾の広報・デザイナー・日雇い雑工・卸売業・専業FXトレーダー・ホームレスなど
波乱万丈な職歴(?)を経て、個人輸入に参入。元々の専攻は美術。
現在は、発掘作業員をしながら、兼業で輸入販売をしています。
↓
現在は、ハンドメイド商品の制作・販売、輸入販売などでいちかばちかの独立チャレンジ中です。
波乱万丈な人生を経て、輸入販売にたどりつきました。
今まで培った能力フル活用で 仕入れと販売をしていきます。
輸入を始めたきっかけ
元々、芸術系の一家に生まれた私は、
物心ついたときから「画家になる」と決め、美術ばかりを学んできました。
「小さいころから美術をやっているんだから、
将来は困らないだろう」
とたかをくくっていました。
しかし、時代とともに手描きの仕事がどんどんなくなっていきました。
18ぐらいのときには「就職氷河期」が訪れ、将来の苦労が予感されました。
このころから「まずは副業をしっかりかためなくては」という意識が強くなり、
いろんなことを試していた気がします。
学校を卒業してからは、予想どおり、人にないいろいろな苦労がありましたが、
今では 輸入販売の原理原則がわかってきて、
毎週収入が入ってくるようになりました。
輸入スタイル
できるだけ、毎週こまめに仕入れるようにしています。
理由は刻々と変わる市場の流行についていくためです。
お金に余裕ができると、ついまとめて安く仕入れたくなりますが、
商品が到着するころにその商品の流行りが終わってしまえば、
誰も買ってくれないゴミになってしまうこともあります。
いいものを安く、小まめに仕入れる。をこころがけています。
※こちらもご参照ください。
このサイトについて
