通関手続き・関税 Q&A

(Last Updated On: 2019年9月19日)
この記事を読むのにかかる時間: 1214

通関手続き

 

商品を追跡したら「通関手続き開始」と表示されるんですが、何が行われているんですか?

税関で、荷物を送る側が品名やその種類・量を

申告したり、関税の納入をしたり、輸入の許可をとったりします。

場合によって、検査します。

 

法律上輸入できない商品は処分することがあります。

セール時期など荷物が多い時期だと、

混雑して手続きに非常に時間がかかります。

 

インボイス(invoice)とはなんですか?

通関手続きを行うために必要な書類です。

申告・検査のために必要になります。

「送り状」や「仕入書」などとも呼ばれます。

 

 

 

 

 

 

 

インボイスはセラーが書いてくれますか?

そうです。セラーが書いてくれます。

買い手は書類の書き方を覚える必要はありません。

 

ただし、セラーは輸入規制品まで調べてくれません。

買う前に法律を調べるのは買い手の仕事です。

おおまかな法律だけでも把握してから仕入れるようにしましょう。

輸入販売や転売に関わる法律

 

いくら注文すると消費税・通関手数料がかかりますか?

1万円以上の注文は営業目的と見なされるためかかります。

一梱包で1万円を超えていればほぼ確実にかかりますが、

「同時期に注文した合計が1万円を超える場合」

にもかかるのでご注意ください。

 

どのぐらい間をあければ

「同時期ではなくなるか」

というのは税関のさじ加減です。

 

※厳密には16666円以上ですが、

「複数注文している」などの理由で

1万円を超えていても営業目的と見なされることが多いので、

ここではあえて「1万円」としました。

 

また、1万円以内でも一部商品は関税がかかります。

Aliexpressで中国から輸入するのに関税はかかる?

 

 

 

 

 

 

 

 

輸入消費税の計算方法を教えてください。

計算方法は、

(CIF価格+関税)×8%です。

 

CIF価格とはなんですか?

 

CIF=Cost, Insurance and Freight

コスト、保険と貨物

 

の略です。

 

輸入港までにかかるお金のことで、

日本から商品を買う場合であれば、

日本の港に届くまでにかかる費用のことです。

・商品代

・送料代

・保険代

などがこれに当たります。

税関通過待ちになったまま配送が進みません。何かあったんでしょうか?

わかりません。

時期や荷物の込み具合によって

通関にかかる時間は大きく変わります。

Buyer Protectionの延長だけはしておきましょう。

30日経っても商品が届かないときは ~返金を頼むのはまだ早い~

 

没収されたら、気づくことができますか?

“没収”というより、

明確な理由があって税関で止められている場合は、

“通関手続きのお知らせ”
と書かれたハガキが送られてきます。

 

手間とお金をかけて処分してもらうのは

もったいないことです。

購入前におおまかな法律だけは調べておきましょう。

輸入販売や転売に関わる法律

 

“通関手続きのお知らせ”には何が書かれていますか?

「連絡事項」
のところに止められてしまった理由
が書かれています。

例えば
・インボイスに不備がある。
・○法に抵触する恐れがある
といった内容のことです。

「個人用か商業用のためか」
というのが判断できない場合は、
直接電話で税関から問い合わせがある場合もあります。

簡単な内容なら電話で済む場合も多いですが、
場合によっては税関に行かなければならなくなります。

通関できない商品は処分するしかないんですか?

税関の職員の方と直接お話・連絡ができる状態であれば、

「中国のセラーへ返送」

で済む場合もあります。

 

その場合、

返送料金実費を請求される可能性があります。

レプリカやパロディ商品も偽物の扱いで没収されますか?

思い違いをされている方が多いですが、

つまるところ重要なのは

「中国、または日本の法律に違反しているかどうか」

です。

 

この場合の法律とは

・商標権(名前の権利)

・実用新案権(原理の権利)

・特許権(原理の権利)

・意匠権(デザインの権利)

・著作権(芸術かそれに類するものの権利)

のことです。

 

これらの知的財産権を取得している企業・個人

を侵害するような内容の商品は違反になります。

※これらとは別に、著作権は申請がなくても権利が発生します。

 

どれかに違反していれば、

レプリカでもパロディでも偽物でも没収されることはあります。

 

「転売するときのみ法律を気にすればいい」

と考える人もいますが、

実際には水際対策としてこうした検査があります。

 

仮に個人使用であっても輸入する場合は気にする必要があります。

日本で知的財産権を取得された商品の偽物を輸入すると、関税法違反になるので注意してください。

 

また、仮に通関できても、

転売した際に違反が発覚して逮捕されたり、

「権利者から請求される」

「裁判になる」

といったことになる可能性があります。

 

 

権利が取得されているのか微妙な商品は、

楽観的な考えで仕入れずに

徹底的に権利調査をしてから仕入れる覚悟が必要になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関税

 

どうゆうときに関税がかかりますか?

関税がかかるかからないか、

またその金額は

商品の量・金額・品目で決まります。

合計1万円以上の場合は、量・品目に関わらず関税がかかります。

一万円以下でも品目によってはかかります。

aliexpressで中国から輸入するのに関税はかかる?

 

関税が高い商品はありますか?

・毛皮製のコート

・革靴(甲の一部だけが革のものも含む)

・砂糖菓子

・アイスクリーム

・チーズ

は高いです。

これらは常に関税率ランキングの上位ですが、

他にも関税がかかる製品はあります。

※また、これらの製品は輸入販売する場合は、

輸入と販売の両方で許可が必要な場合が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

関税をかけずに買う裏技はありますか?

一梱包あたり1万円以下の商品を、

間を空けて注文すれば基本的に関税はかかりません

 

著者は週一で仕入れをしていますが、

この方法で関税がかかったことはありません。

 

同時期に注文して、

合計が1万円を超えた場合も関税がかかります。

どのぐらい間を空ければいいのかは税関のさじ加減によります。

 

また、これは

「営業目的ではなく個人使用である」

と見なされているから可能になることで、

税関のお目こぼしと言えます。

 

これらの条件に当てはまる買い方をしても、

税関の判断一つで関税がかかってしまう可能性はあります。

特に複数注文している場合は営業目的と見なされる可能性があります。

確実な裏技ではないということは覚悟しておいてください。

aliexpressで中国から輸入するのに関税はかかる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インボイスに実際より安い嘘の金額を書いてもらえば、どれだけ買っても関税は無料ですよね?

理論上はそうです。

ただし、これは

アンダーバリューと呼ばれる列記とした犯罪であり、

脱税行為です。

 

税関はNACSというシステムを導入しており、

商品ごとの平均的な申告金額がそこに入っています。

その平均額よりも大幅に下回る場合は、

システムが検知します。

これをレンジアウトと言います。

 

結果的にアンダーバリューが明らかになると、

過少申告加算税・重加算税・延滞税

が科せられたり、

ブラックリスト入り

することも有り得ます。

 

 自分から嘘の金額を買いてもらえるようにセラーに頼むことはやめましょう。 

 

インボイスに嘘の品目を書いてもらうことは問題ありませんか?

ダメです。

・金額

・品目

・数量

・重量

・容積

全てが商品実物と一致している必要があります。

 

税関で止まってしまったり、

悪質な場合は法律違反になってしまう場合もあるので、

 わざと実物と違うことを書いてもらうことはやめましょう。 

 

スマホを購入するのに関税・税金はかかりますか?

個人使用の範疇であればかかりません。

個人使用かどうかの線引きは、上の

「関税をかけずに買う裏技はありますか?」

の回答内容と同じです。

ただし、電波を送信する機能のある製品

を買うことはできても日本国内で使用することが許可されません。

使用するためには適正な申告・検査と技術適合マーク(技適マーク)

の付与が必要になります。

初心者が仕入れないほうがいいもの一覧

 

送料無料の商品にも関税はかかりますか?

送料はあくまで送料です。

合計が1万円を超えていればかかります。

また、一部の商品は1万円以下でもかかります。

aliexpressで中国から輸入するのに関税はかかる?

 

 

 

 

 

 

 

 

洋服は関税がかかりますか?

衣類は合計1万円を超えると簡易税10%がかかります。

簡易税率になるときと一般税率になるときの線引きはなんですか?

商品合計が20万円以上

一般税率

 

商品合計が20万円以下

簡易税率

という決まりがあります。

また、一部商品に関しては、

金額に関わらず簡易税率がかかります。

aliexpressで中国から輸入するのに関税はかかる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関税と消費税は違うものですか?

別物です。別々計算して納める必要があるものです。

計算したり、納める作業自体は税関がやってくれますが、

商品以外にもお金がかかるという覚悟は持っておいたほうがいいと思います。

関連記事

Aliexpressで中国輸入するのに関税はかかる?~個人輸入の関税~

Aliexpressでの中国輸入と消費税。関税と違うの?

 

参考URL

通関士の仕事内容 | 通関士など550種類の職業や仕事を紹介 Career Garden

インボイスについて – 日本郵便

送料は?関税は?いくらかかるのか?中国輸入~アマゾン販売におけるコストを明確にして利益計算をする – 中国輸入転売で稼ぐ方法コンサルします!!脱サラニートが資金0から月収100万を達成した秘密

CIF価格とは|金融経済用語集

運賃・保険料込み条件 – Wikipedia

[250枚!]aliexpressと通関手数料について。 – 先日、海外サイト… – Yahoo!知恵袋

簡単 図でわかる! 個人輸入に必要な関税・消費税 まとめ

輸入時の一万円以下免税ルールが適用されない貨物のまとめ | HUNADE – EPA/FTA・海外進出・貿易ガイダンス

1001 総額20万円以下の貨物の簡易税率(一般輸入貨物、国際郵便物)(カスタムスアンサー) : 税関 Japan Customs

税関で輸入品を止められました・・ | 輸入参謀 | 大竹秀明 オフィシャルサイト

重要なお知らせ – 日本郵便

インボイスの単価・金額を安く表示するアンダーバリューはダメ!絶対!

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

11 Comments

  1. Pingback: 魚は輸入できる?~外為法~ – アリエクスプレスで中国輸入    

  2. Pingback: 輸入関連の法律 最初に知っておくべき禁止・制限・規制 – アリエクスプレスで中国輸入    

  3. Pingback: フィギュアやモデルガンは輸入できない? ~関税法~ – アリエクスプレスで中国輸入    

  4. Pingback: そのおもちゃ輸入して大丈夫?玩具の規制 ~食品衛生法~ – アリエクスプレスで中国輸入    

  5. Pingback: お酒を輸入販売するには免許が必要? ~酒税法~ – アリエクスプレスで中国輸入    

  6. Pingback: 漢方薬を輸入するときの規制 ~ワシントン条約~ – アリエクスプレスで中国輸入    

  7. Pingback: これって飛行機に乗せられない? ~国協際航空運送協会 IATAのルール~ – アリエクスプレスで中国輸入    

  8. Pingback: 初心者が仕入れないほうがいいもの一覧 – アリエクスプレスで中国輸入    

  9. Pingback: Aliexpressで中国輸入するのに関税はかかる?~個人輸入の関税~ – アリエクスプレスで中国輸入    

  10. Pingback: Aliexpressでの中国輸入と消費税。関税と違うの? – アリエクスプレスで中国輸入    

  11. Pingback: 革靴は関税が一番高いもの -革靴-【中国輸入・Aliexpress】 – アリエクスプレスで中国輸入    

Comments are closed.