fund processingの意味 基金の処理?
ファンド
fund=基金、資金
プロセスィング
processing=処理中
つまり、
基金の処理中/資金の処理中という意味です。
資金の処理…?
なんでしょう、
日本語としての意味がわかったところで、
余計モヤモヤするこの感じ(笑)。
ニュアンスが全く伝わってきませんね(苦笑)。
「支払い中」なのか「返金中」なのかがわからない表現です。
実は、これ、支払い中でも返金中でも使う表現だからなんです。
支払いも返金もAliexpressのサイトが資金のやり取りを仲介しています。
こんな感じです。
【支払い】
買い手
↓支払い
Aliexpress
↓支払い
セラー
【返金】
セラー
↓返金
Aliexpress
↓返金
買い手
Aliexpressが相手に支払おうとして処理している間は、「資金の処理中」という扱いになります。
終わると表示がFinishedに変わります。
いつ振り込まれる?
fund processingの表示が出てからかかる時間は、支払いと返金ではずいぶんと変わります。
支払いでの場合は概ね2、3日、
返金場合は1か月から最長4カ月ほどかかります。
「カ月!?」と思うでしょうか。
返金の場合、
Aliexpress側の資金の処理自体は、1か月前後で終わることが多いです。
ただし、返金の場合は
さらにカード会社が処理する時間
があります。
カード会社の処理する時間がけっこう長いです。
クレジットカードの場合は、
処理に1か月
↓
返金はその次の月(合計2カ月)
みたいな流れを経てようやく返金されることが多いです。
つまり、カード会社の処理だけで2カ月です。
簡単に言うとこうです。
Aliexpressの返金処理時間1か月+カード会社の返金処理時間2カ月=3カ月
↓
多めに見積もると4カ月
というわけで、最大4カ月ぐらいは覚悟しましょう。
会員のランクによっても返金スピードは変わるので、
気になる方はこちらの記事もご参照ください。
どんなランク分けがされていますか?
ランクごとにどんな特典がありますか?
注意点
fund processingの表示が出ているのであれば、
アリエクスプレスがお金を持っているので、
詐欺に合うじゃないかと心配する必要はありません。
「ちゃんと支払われないんじゃないか」と心配になる必要はあまりありません。
“あまり”と言ったのは、
あくまで「最終的に支払われるべきお金が、払われるべき相手に支払われて初めて“資金の処理”成功」
と思ったほうがいいからです。
詐欺に合う可能性がなくても、なんらかの理由で支払いエラーになる可能性は否めません。
処理中になってからも、「Finishedに表示が変わったか」を定期的に見に来たほうがいいと思います。
「商品が買えたと思ってずっと待ってたのに、支払えてなかった」
とか
「返金されると思って待ってたのに、カード会社側のエラーでお金が受け取れなかった」
という可能性もゼロではありません。
注文に関する状況表示は何かの理由で覆されることがときどきあります。
あまり油断せずに、観察するようにしましょう。
処理がうまくいかなかったら、うまくいかなかった表示が出るはずで、
その表示をみればそれに対して対処できます。
その他の疑問がある方はこちら。
支払い手続き Q&A

Pingback: セール・コイン・ポイント・クーポン・ディスカウント・プロモコード・メンバーシッププログラム(ランク) Q&A – アリエクスプレスで中国輸入
Pingback: ★商品到着後、受け取り連絡をする confirm goods received – アリエクスプレスで中国輸入
Pingback: 買い方・キャンセル Q&A – アリエクスプレスで中国輸入
Pingback: 支払い手続き Q&A – アリエクスプレスで中国輸入