Amazonの工場がある場所はどこ?アマゾンでバイトできる?

(Last Updated On: 2019年3月26日)
この記事を読むのにかかる時間: 617

Amazonの工場がある場所

まず最初に「Amazonの工場」の定義からはっきりさせたいと思います。

 

Amazonで買い物をすると、

Amazonから直送の商品というのがあります。

Amazon Prime対象の商品などがそうですね。

 

ただ、これはあくまでAmazonは商品を送っているだけなので、

Amazonが自社で作っている製品ではありません。

 

そこで「Amazonの自社製品はないの?」ということになってきます。

 

Amazonも自社ブランド商品を持っています。

・Amazon Echo Dot

・Amazon Kindle Fire Tablet

などがそうです。商品名の前にAmazonが付く商品ですね。

 

これを作っている工場を「Amazonの工場」というふうに定義するなら、

それは中国にあるサプライヤーの鴻海(フォックスコン/ホンハイ/)がそれに当たります。

中国湖南省に衡陽工場というのがあります。

地図で見ると中国の真ん中よりもちょっと下ですね。

 

鴻海はAmazon製品を作っていますが、

あくまで外部の協賛会社であり、Amazonではありません。

鴻海はアップルのスマホやiPhoneも生産しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

衡陽工場の労働環境

実は、衡陽工場は労働環境が悪いことで以前話題になりました。

2018年6月10日にChina Labor Watchが鴻海(Foxconn)衡陽工場のレポートを出しました。

 

その内容は、おおまかに言うと以下のようなものです。

・労働者の4割が派遣社員だった。中国では全労力の1割を超えたら法律違反。

・多くの派遣労働者は、労働契約書を渡されていない。

・派遣労働者は病気で休んでも、有給にならなかった。

・正規労働者も病気で休んだ場合は、賃金の2割が減額されていた。

・労働者の寮に非常口や消化器はなく、消化訓練も行われていなかった。

・10分前に職場に行っても、その部分の給料はなかった。

・中国では月の残業は最大36時間という限度があるが、

それを無視して100時間以上の労働をさせていた。

・オフシーズンに派遣労働者は休みにした場合、無休休暇だった。

・オフシーズンは、正規職員は、衡陽市の平均賃金の約43%、派遣社員は約53%の給料だった。

 

これは、Amazonが指示したものではなく、

サプライヤーである鴻海が自ら引き起こした問題ではありませんでした。

Amazonは鴻海に対し是正措置を求めました。

鴻海は、同月11日に「問題が見つかれば是正する」との声明を出しました。

 

度合いの違いこそあれ、

内容自体は日本の企業にもチラホラ見られることであり、

耳の痛い話でもありますね(苦笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

日本にあるAmazonは何の施設?日本のAmazonで働くためには?

日本にはAmazonブランドの製品を作っている工場はありません。

日本にあるAmazonは以下の4つです。

本社ー東京 目黒

支社ー大阪

フルフィルメントセンターー千葉・大阪・埼玉・佐賀・岐阜・神奈川・兵庫・岡山・大阪・東京・

カスタマーサービスセンターー北海道・宮城・福岡

 

というわけで、施設の多さでは圧倒的にフルフィルメントセンターですね。

バイト・パートでAmazonで一定期間働きたいという場合は、

一番需要があるのはフルフィルメントセンターだと思います。

「Amazonから直送」の製品を保管している倉庫がこれにあたります。

ピッキングなどが出荷に関わる業務がメインです。

 

カスタマーサービスセンターもパートスタッフの募集があるようです。

募集は多くはありませんが、

年度初めにオフィス職員を募集していることがあります。

カスタマーサービスセンターは在宅勤務の募集もあります。

 

 

マニュアルにとらわれない柔軟なクレーム対応力などが要求されますが、

満員電車や職場の人間関係などに縛られなくていいという

ローストレスな働き方は魅力的ですね。

 

とは言え、仕事を横で教えてくれる人もいないわけなので、

在宅職員の場合は、

オペレーターの経験者の方のほうが働きやすいかもしれませんね。

 

本社・支社では、新卒採用・キャリア採用などで正規社員の募集があり、

全員に「リーダー」としての自覚を求めています。

業務はかなり細分化されていますが、おおまかに言うと

・マーケティング

・セールス

・人事

・ファイナンス

・クラウド関連

・技術開発

・サプライチェーン マネジメント

・ソリューション アーキテクト

に別れています。

 

サプライチェーンは物資の調達や一連の物流の管理などのことです。

ソリューションアーキテクトはお客さんの困ったことに、

他の業務の人たちと広く連携して対処する仕事です。

エリート感がすごいですね(笑)。

 

自分自身で、輸入販売やハンドメイド販売をするにしても、

こういった会社で働いた経験は必ず生きてきます。

自分で何かを販売する前に、

こういった大きなちゃんとした会社で働いて力をつけるのもいいかもしれませんね。

 

著者の物販力はまだまだ発展途上ですが、

様々な会社の製造・物流・デザイン・調査・卸売り業務に関わってこれたことは、

確実に今の力になっています。

 

もっともAmazonのような立派な会社ではなく、

どれもブラック企業でしが(苦笑)。

 

 

 

 

 

 

参考サイト

アマゾンのEcho Dot、「工場の労働環境は劣悪」 中国でレポートが発表 | ロボスタ

鴻海中国工場、再び過重労働か アマゾンが是正求める  :日本経済新聞

アマゾンの在宅カスタマーサービス求人はブラックバイトか? – レボログ

お客様対応スタッフ採用サイト | アマゾンジャパン公式

ソリューションアーキテクト | Amazon.jobs

アマゾンジャパン社員紹介 @ Amazon.co.jp

 

このエントリーをはてなブックマークに追加