この記事の目次
開催期間は謎!?
WINTER SALE
クリアランスがテーマの今回のセール。
12月27日現在、AliExpressの発表だとセール期間は以下です。
日本標準時11月29日午後05:00 – 日本標準時12月4日午後04:59
!?
過ぎてますよね!?
でも、まだセレクトクーポンは獲得できる状態になっていません。
つまり、まだセールが始まっていないことを意味します。
この表示は何かのバグでしょうか。
他のページのカウントダウンを見てもゼロのままです。
やはり、セールはまだ開始していないようです。
アリエクスプレス通の情報筋(著者)の調べによると、
このセールのプロモーション期間は、
1月4日~1月11日です。
-2020年1月5日追記-
すいません。結局6日からに修正されていました(苦笑)。
2019年のウィンターセールの期間は
1月6日~1月11日
です。
今回のクーポン
セレクトクーポン
上記でも出てきたセレクトクーポンです。
少なくともセール直前には、獲得できるようになるはずです。
通例では、一人が複数ゲットできるものですがが、全体の発行枚数は限定されています。
会員レベル別クーポン
ストアクーポンの一種ですが、
特定の会員レベルだけが獲得できる限定クーポンです。
↓ ↓ ↓会員レベル別クーポン
会員レベルについて詳しく知りたい方はこちら。
↓ ↓ ↓
メンバーシッププログラムとはなんですか?
買い方のポイント
ブランドが出品している
AliExpressを主な販路とするブランド製品も多数出品されています。
最大83%というのは惹かれるものがありますねw
さすがにこの時期は春物狙い
「ウィンターセール」という名前ですが、
安価な配送方法を選んだ場合、商品が到着するのは1、2カ月先です。
できるだけ春物を買いましょう。
1月中旬を超えると温度が上がってきます。
※ただし、あえて季節に逆行して安いものを買う場合を除きます。
季節が関係ないという意味では、
案外スマホの周辺アクセサリーや自転車関連品を買うのもアリだと思います。
自分の趣味にあった商品を買う
上でも貼った
↓ ↓ ↓会員レベル別クーポン
のページには、「あなたのために選びました」のコーナーがあります。
あなたの閲覧履歴の情報を元に、あなたの欲しそうな商品を表示しています。
こちらのページ後半も同様にそういった商品が表示されますが、表示される商品の内容はだいぶ違います。
WINTER SALE
ぜひ、両方見てみてください。
Wish List(願望リスト)もお忘れなく
なんと言っても、願望リスト(他のサイトで言うところのいわゆる「お気に入りリスト」)はあなたの1年の願望の集積です。
リストにあるものがセールになっているかもしれません。
願望を実現するべく、ぜひ一通りチェックしてみましょう。
関連記事
注意点
注意点は、ここや
ここ
で書いているので、このページは詳しく書きません。
まずは、輸入関連の法律に気を付けて上手に買い物しましょう。
他、セールの基本的な攻略法はこちらに書いています。
Aliexpressセール攻略法 ~コスパのいい買い方 総集編~ [11月11.11独身の日sale・3月春節セールを含む通年攻略法 クーポン取得方法 ]2019年著
