商品を追跡する

(Last Updated On: 2019年2月20日)
この記事を読むのにかかる時間: 313

今商品がどこにあるかを知ることは大事

日本のショッピングサイトで商品を注文すると、

たいていの場合待っているだけで商品は届きます。

「注文したのに商品が届かなかった」

ということがそうそうないのは、

なんとなく感覚的にわかっていただけると思います。

 

しかし、海外から商品を取り寄せる場合はどうでしょうか。

セラーが商品を発送した後は、他の荷物といっしょに詰め込まれ、

関税の検査や乗り継ぎなどを経てようやく日本に届きます。

日本国内で買い物をするよりも数々の関門を経てようやく手元にとどきます。

 

商品を注文して何日かしたら、

スムーズに荷物が日本に向かっているかどうか途中で確認したほうがいいでしょう。

その方法はとても簡単です。

※ただ、追跡できない発送方法もいくつかあります。

これに関してはこちらをご確認ください。

 【中国仕入れのビジネス英会話・英文・単語】Shippingは選べる

 

 

 

 

 

商品を追跡する

ページ右上の

Hi,●●(あなたのお名前)

から

My order

を押します。その後は以下の手順です。

 Awaiting delivery 

アウェイティングデリバリー(配送待ち)

を押します。

到着していない商品の一覧が表示されます。

到着していない商品の一覧が表示されます。

追跡したい商品の右側にある

Track order(注文を追跡する)

を押します。

 

ここに、

「セラーが発送しました」

とか

「関税を突破しました」

といった 配送記録が事細かに表示されます。 

 

 

 

 

 

 

商品の現在地を知れば、何かあってもすぐに対処できる

商品の現在地を見れば

 「セラーがちゃんと商品を送ったか」 

 

 「税関でとまっていないか」 

のおおよその見当がつきます。

 

セラーが商品を送っていなければ

「いつごろ商品を発送していただけますか?在庫がない場合はご連絡ください」

とこちらから言うことできます。

またセラーが黙って配送をキャンセルした場合はそれも表示されるので、

こちらも注文をキャンセルするという判断をすることができます。

 

このように追跡情報を見れば、

こちらがどうゆう対応をしたらいいか簡単に判断ができるので

安心して取引することができます。

 

その他の悩みがある方はこちら。

配送・追跡・購入者保護 Q&A

 

 

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加